医薬品販売にあたっての表示義務の記載
管理及び運営に関する事項について(許可の内容等)
■許可の区分
店舗販売業
■開設許可証記載事項
開設者名 ダイヤ工業株式会社
店舗名 ダイヤ工業株式会社
店舗所在地 岡山県岡山市南区古新田1125
許可番号 岡保健衛第3442684号
許可期間 令和5年4月1日から令和11年3月31日まで
■管理者名
千代 淳美
■勤務する専門家(薬剤師・登録販売者)及び担当業務
薬剤師名 千代 淳美
担当業務 管理業務 相談業務、販売業務
登録販売者 永禮 郁子、内田 貴大、丸山 千紘
担当業務 相談業務、販売業務
■取扱う要指導医薬品及び一般用医薬品の区分
指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品
■店舗に勤務する者の名札等による区別に関する説明
薬剤師:白衣、名札(氏名、薬剤師)、登録販売者:名札(氏名、登録販売者)
■営業時間
月曜日~土曜日 9:30~17:30
※日曜・祝日、及び弊社の定める休日
■営業時間外で相談できる時間
なし
■営業時間外の医薬品購入申込時間
インターネット、FAX、電話にて24時間受付
■通常相談時及び緊急時の連絡先
086-282-1213(営業時間内に限る)
要指導医薬品及び一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
■医薬品のリスク区分の定義と解説
医薬品は、医師による処方箋が必要な「医療用医薬品」のほか、「要指導医薬品」「一般用医薬品」に区分されます。
要指導医薬品 | 製造販売の承認を受けてから一定期間を経過していない医薬品及び毒薬、劇薬。 | |
---|---|---|
一般用医薬品 | 第1類医薬品 | 一般用医薬品としての使用経験が少ないものや、副作用、相互作用などの項目で安全性上、特に注意を要するもの。 |
(指定)第2類医薬品 | 副作用、相互作用などの項目で安全性上、注意を要するもの。またこの中で、特に注意を要するものを「指定第2類医薬品」とする。 | |
第3類医薬品 | 副作用、相互作用などの項目で安全性上、多少注意をするもの。 |
■医薬品のリスク区分の表示
医薬品パッケージ(外箱、外包)および添付文書にリスク区分を表示しています。
要指導医薬品 |
---|
第1類医薬品 |
第2類医薬品 |
第3類医薬品 |
指定第2類医薬品は指定第②類医薬品または指定第2⃣類医薬品
■医薬品のリスク区分の情報提供についての解説
医薬品の情報提供は専門家が適正使用に必要な情報を提供します。
区分 | 対応する専門家 | 情報提供 | 相談があった場合の対応 |
---|---|---|---|
要指導医薬品 | 薬剤師 | 対面 文書での情報提供・指導(義務) | 義務 |
第1類医薬品 | 薬剤師 | 文書での情報提供(義務) | 義務 |
(指定)第2類医薬品 | 薬剤師・登録販売者 | 努力義務 | 義務 |
第3類医薬品 | 薬剤師・登録販売者 | 法律上の規定無し | 義務 |
■要指導医薬品、指定第2類医薬品の陳列等に関する解説
要指導医薬品は、薬剤師が対面で情報提供するため、お客様が直接手に取れない陳列をします。
指定第2類医薬品は、専門家が在席するカウンター等から7m以内に陳列します。
使用上の注意の「してはいけないこと」をお読みください。使用についてご不明な点がある場合はご相談ください。
■一般用医薬品の陳列に関する解説
リスク区分された医薬品は、リスク区分毎に分けて陳列をします。第1類医薬品は薬剤師が対面で情報提供するため、お客様が直接手に取れない陳列をします。
第2類医薬品・第3類医薬品については、他の医薬品等と混在しないように陳列をします。
■副作用被害救済制度について
医薬品を適正に使用したにも関わらず入院治療が必要な程度の健康被害が生じた場合の救済を目的とした公的制度です。
◎副作用被害救済制度相談窓口◎
フリーダイアル:0120-149-931
URL: https://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html
■個人情報の取り扱いについて
知りえた情報は個人情報保護法で定められた管理方法に則り適切な取扱いを行います。
詳しくは URL: https://www.daiyak.co.jp/DaiyaWeb/Common/policy
■その他必要な事項
お客様サービスセンター 0120-01-1245
■店舗外観画像
店舗の主要な外観
■陳列画像
一般用医薬品の陳列状況
■現在勤務している専門家(薬剤師・登録販売者)
下記の通り、9:30~17:30まで専門家が勤務しています。※
勤務者\曜日 | 日・祝 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
薬剤師 | 千代 淳美 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
登録販売者 | 永禮 郁子 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
登録販売者 | 内田 貴大 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
登録販売者 | 丸山 千紘 | 休 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
*シフト制による勤務
*状況によっては変更する場合あり
■開店時間及び特定販売を行う時間
月曜日~土曜日 9:30~17:30
※日曜・祝日、及び弊社の定める休日
■特定販売を行う一般用医薬品の使用期限
ダイヤ工業株式会社では使用期限まで半年以上ある医薬品を販売しています。